Recruit Web
株式会社名張製作所
エントリー
お問い合わせ

先輩社員インタビュー

先輩社員インタビュー
未来を見据えて、IT領域から会社の今を支える。

未来を見据えて、
IT領域から
会社の今を支える。

企画室 Y.H.さん 2019年入社

5年先、10年先を考えると今必要なIT対策が見えてきます。

5年先、10年先を考えると
今必要なIT対策が見えてきます。

大学・大学院では情報工学と数学を学び、ITの知識と共に、物事を論理的に考え抜く力を養いました。当時は生産現場のDX化がまさに求められていた時期でもあり、「この会社なら自分の学びを思う存分活かせる」と考え、入社を決意しました。企画室の仕事では、5年後、10年後の社会や会社の姿を見据え、「そのために今、何をすべきか」を常に考える必要があります。セキュリティ対策やDX推進、インフラ構築など、その領域は多岐にわたりますが、私は主に会社の情報を守る「セキュリティ」と、業務の土台となる「インフラ」の担当です。よく問題視されるサイバー攻撃から会社を守るソフトウェアの導入や、全従業員が正しく運用するためのセキュリティマニュアル作成など。ITの領域から、会社の今と未来をしっかりと支えています。

3年がかりで進めた工場の無線LAN化 現場からの嬉しい声に、達成感もひとしお。

3年がかりで進めた工場の無線LAN化
現場からの嬉しい声に、達成感もひとしお。

最近手がけた大きな仕事が、3年がかりで行なった全社の無線LAN化です。工場は機械も多く、電波が届きにくい場所もありましたが、計画立案から業者選定、現場との調整まで、基本的には一人で担当させてもらいました。業者さんや各部署の方などと連携しながら進めなくてはいけないので、人に迷惑がかかったり、現場に影響が出ないよう段取りには特に気を遣いましたね。だからこそ、実際に設置した部署の方から「無線LANのおかげで業務効率がすごく上がったよ」と直接声をかけていただいた時は、これまでの苦労が報われる思いでした。この大きな達成感は、私の仕事へモチベーションにもつながっています。名張製作所は、このように若いうちから裁量権の大きな仕事を任せてもらえます。やりがいを実感しながら成長したい人には、最高の職場だと思います。

Schedule

1日のスケジュール

7:00

出社

始業は8時ですが、早めに出社してリラックスします。

10:00

資料作成

メールの確認を済ませたら、セキュリティ対策に関する資料作成をします。

12:00

昼休み

13:00

PC準備

古くなったパソコンの初期化をして、現場の予備用に設置します。

16:00

現場確認

他部署からのシステム導入についてヒアリングを行い、仕様を検討します。

19:00

退勤

OFF

わたしのOFF

わたしのOFF

日帰り旅行で休日を満喫!

休日は日帰りで旅行に行くことが多いです。最近では熱海に行ってきました。その他にも大阪万博に行ったり、三重まで好きなシンガーソングライターのライブを観に行ったり、愛知県は交通の便が良いので、休日も遊びに出かけやすいですね。

数字で見る名張製作所

NABARI Data File

詳細を見る