NABARI

株式会社名張製作所

工場・設備 Facilty

設備

高品質・低コストを実現する
多品種少量生産ライン

DENSO製産業ロボットや独自に改良したAGVなどを導入し、あらゆる工程のオートメーション化を図っています。独自の生産技術とAI・IoTを駆使した生産管理で、さまざまな品種に対応できる生産ラインを構築。量産品だけでなく、小ロットの製品でも安定的に生産が可能です。

組立技術

組立技術

高品質・低コストを実現する
オートメーション化への挑戦

高精度なオートメーション化技術で多品種生産を実現。「生産ライン」も自社製品という考えのもと、
世界基準のコンプレッサを省スペース・高効率で生産しています。

  • 組立ロボット

    DENSOの組立ロボットを導入し、AI・IoTを活用したFA(ファクトリー・オートメーション)化を推進しています。機器導入後も、絶え間なく設備改善を図り続けることで、他にはない独自の多品種自動生産ラインを実現しています。

  • AGV(無人搬送)

    部品や製品は、それぞれの組立工程へ自動で搬送されます。生産技術によって改良を重ねたオリジナルのコンベア式のAGV導入により部品を搬送するだけでなく、組立ラインへの供給にも対応しています。

工場

創業以来のノウハウが息づく
2つのアッセンブリ工場

長年の実績を持つ本社工場と、その近隣に増設した木の山工場の2つの工場で組立製造を中心にコンプレッサの生産を行っています。木の山工場では一部のラインで加工から組立まで行う一貫生産体制を確立。コンプレッサ部品の切削加工でも高い品質を維持しています。両工場とも国内外の自動車メーカーの厳しい審査基準をクリアし、海外向けコンプレッサの生産にも力を入れているほか、現地への部品出荷も行っています。

立地・アクセス

愛知県大府市から
カーエアコン用コンプレッサを世界へ届ける

名古屋市に隣接し、陸海空いずれの交通網からもアクセスの良いエリアです。伊勢湾岸自動車道や名古屋高速道路のICから約1kmの距離にあり、部品調達や出荷など物流面からも理想的な立地です。